ピッキング作業とはどのような業務内容なの?
倉庫でのピッキング作業とはどのような業務内容なのでしょうか。
「あまり内容が分からない」と感じる方もいらっしゃいますよね。
ここではピッキングの業務内容について簡潔に紹介します。
▼ピッキングの業務内容
ピッキングとは倉庫内で指定された商品を集める業務です。
作業によって集められた荷物は次のステップである検品の担当者へと引き渡されます。
ピッキングの方法は大きく分けると以下の2種類です。
・シングルピッキング……受注ごとに品物を集める
・トータルピッキング……複数の注文をまとめ必要な品物を集める
同じピッキングでも会社によって食料品や電化製品など扱う品物にさまざまな違いがあります。
■ピッキングでの重要なポイント
物流において欠かせない業務であるピッキングでは、特別なスキルが不要な作業だとも言われます。
しかしスムーズにピッキングの仕事をするためにはスピードや正確性などが必要です。
ピッキング作業が滞ると次の工程を待たせてしまうことになるでしょう。
素早く確実な作業をするためには、高い集中力も必要だとも考えられます。
▼まとめ
ピッキングは倉庫内で指定された商品を集めるのが主な業務内容です。
特別なスキルは不要だとも言ますがスピード・正確性・集中力などが求められるでしょう。
ピッキングを始め物流についての悩みや困りごとは、大阪の「株式会社ネオロジスティクス」がご相談を承ります。
ニーズを丁寧にヒアリングしたうえでサポートいたしますので、ぜひ物流の専門家である弊社までお声がけください。
下記に関連記事もございますのでぜひご覧ください。
NEW
-
query_builder 2023/01/05
-
事業案内:年末年始休業のお知らせ
query_builder 2022/12/28 -
メディア:「茂木健一郎 超域オンリーワン関西」に弊社代表・中本が出演致します!
query_builder 2022/10/04 -
人事採用:「バイトル」にて求人掲載中!
query_builder 2022/09/22 -
メルマガ配信停止フォーム
query_builder 2018/04/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/011
- 2022/126
- 2022/1120
- 2022/1021
- 2022/097
- 2022/071
- 2022/042
- 2022/031
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/095
- 2021/081
- 2021/076
- 2021/066
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/032
- 2021/023
- 2021/011
- 2020/121
- 2020/102
- 2020/072
- 2020/061
- 2020/043
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/011
- 2019/112
- 2019/104
- 2019/092
- 2019/081
- 2019/071
- 2019/061
- 2018/051
- 2018/041