業務フロー見直しのポイントは?

query_builder 2022/12/01
コラム
25

「現場の生産性をアップさせたい」という企業がほとんどでしょう。
しかしどうやって生産性を高めれば良いのか分からない、といったケースも多いようです。
そこで今回は、業務フロー見直しのポイントを解説していきたいと思います。

▼業務フロー見直しのポイント
業務フローを見直す場合、次のポイントを考慮しましょう。

■問題点を洗い出す
まずは現状の問題点を洗い出すことから始めます。
無駄な作業はないか、カットできる業務はないか、といったことを1つひとつチェックします。
現場にヒアリングすると、気が付かなかった問題が見つかる場合もあります。

■具体的なゴールを設定する
具体的なゴールを設定しておけば、改善計画が途中でうやむやになるのを防げます。
また目的が決まっていれば、どの業務を優先すれば良いのかも判断しやすいです。

■PDCAサイクルを回す
改善計画を実行した後の検証も大切です。
PDCAサイクル(計画→実行→評価→改善)を回し、「どこが悪かったのか」「上手くいった要因は何か」と継続的に改善していきます。

▼まとめ
業務フローを見直す場合は、「問題点を洗い出す」「具体的なゴールを設定する」「PDCAサイクルを回す」といったことを行なうのがおすすめです。
株式会社ネオロジスティクスは、大阪で物流アウトソーシングや物流改善を行なっております。
物流部門代行を前提に、二人三脚で企業様の発展に貢献いたします。
多様なご要望にお応えいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。


下記に関連記事もございますのでぜひご覧ください。

自社物流で起こりがちな悩みは?物流アウトソーシングとの違いは?

倉庫レイアウトを最適化するには?

POS検品とはどんな検品方法か?

コンテナ輸送の流れを分かりやすく解説

物流業界が抱える課題について

物流遅延の原因とは?

在庫管理でABC分析を行うメリット

物流倉庫と物流センターの違いについて

NEW

  • 事業案内:新年のご挨拶

    query_builder 2023/01/05
  • 事業案内:年末年始休業のお知らせ

    query_builder 2022/12/28
  • メディア:「茂木健一郎 超域オンリーワン関西」に弊社代表・中本が出演致します!

    query_builder 2022/10/04
  • 人事採用:「バイトル」にて求人掲載中!

    query_builder 2022/09/22
  • メルマガ配信停止フォーム

    query_builder 2018/04/01

CATEGORY

ARCHIVE