BCP対応:あゆみのロジフォレストにて消防訓練に協力致しました
和泉市消防本部へ、大規模倉庫火災を想定した合同消防訓練会場として、当社グループの物流センター「あゆみのロジフォレスト」をご提供いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「官民一体」で災害へ備えます‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年3月30日、大規模災害の発生に備え、当社のグループ会社・株式会社アスト中本では和泉市と「災害時等における物資輸送及び集積場所の運営等に関する協定」を締結致しました。
当協定は、支援物資の受け入れ、集積、保管、仕分け、指定避難所までの配送を円滑に行うために、あゆみのロジフォレストを災害時支援物資輸送拠点として活用し、指定避難所への物資搬送支援及び物流専門家の人的派遣等について、協力をする事となっています。
大規模災害発生時において、支援物資が指定避難所に届くよう、民官一体となった取り組みを進めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「万が一」でも物流は止められない‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あゆみのロジフォレスト」は、大阪港に近接していながら海抜81メートルの内陸高台に位置し「災害に強い物流倉庫」として、 事業継続計画(BCP)に基づいた立地選定、設計・施工により地震や津波などの災害対策と 利便性を両立しています。
事業計画において「BCP対策」をご検討されている事業者様はお気軽にご相談ください。
株式会社アスト中本:https://www.asuto-iza.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に危機感をもって運営管理を行います‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回、倉庫を運営管理する我々にとっても改めて災害に対する備えについて考えさせて頂く機会となりました。
BCP対応型の設備ではありますが、その設備を運営管理するのはやはり「人」です。
我々も常に危機感をもって安全・安心な物流事業を提供できるよう日々努めてまいります。
NEW
-
query_builder 2022/04/18
-
展示会出展:【第3回 関西物流展】 ネオロジスティクスも出展いたします!
query_builder 2022/04/07 -
物流とは?ロジスティクスとの違いや「機能・役割・目的・流れ」について
query_builder 2022/03/14 -
3PL物流の意味とは?倉庫業との違いとメリット・デメリットなど紹介
query_builder 2022/02/18 -
イベント:2022年、第24期「事業方針発表会」を開催しました!
query_builder 2022/01/11